城プロ再開

2016年4月25日 ゲーム
城プロ再開
re城のイベント中だと聞いたので、今朝から再開しました。

reになってからはほとんど触ってなかったので、殿レベル8からスタート。
まずは殿レベル10まで上げようということで、石使ってイベント序を周回してました。

レベル10になったのと同時にアイテムが溜まって築城できるようになったので、1回築城。
とりあえず岐阜城出ました。

とりあえずE3クリアまではやろうと思って進めた結果、ついつい甲種勲章まで取ってしまった。
早くE2で天城を探さないといけないというのに・・・

2/15 天城掘り

2016年2月15日 ゲーム

2/12 E2天城掘り

2016年2月12日 ゲーム

2/11 E2から

2016年2月11日 ゲーム


E6クリア

2015年8月19日 ゲーム
E6クリア
E6クリア
E6クリア
風雲がここでドロップするらしいので丙掘りをするかどうか迷いましたが、結局掘らずに甲でクリアしちゃいました。
道中Mマスでも風雲が出るらしいので、E7が終わったらまた掘りに戻ってきます。

連合艦隊の機動部隊で出撃。
ただし、道中支援を出さないとボスに到達できないことが多かったので、ずっと道中支援を出していました。
逆に決戦支援は(削り時は)無くても大丈夫。
その状態でS勝利も何度かありました。
あと、画像の編成で制空が420くらい+熟練になるので、ボスでも制空とれてました。

合計19出撃で終わりました。
めぼしいドロップは特に無し。

さて、この後のE7が本番か…
資源が足りるのだろうか…


甲作戦
M:S勝利(神通) 道中撤退:蒼龍
 バケツ1個使用
道中撤退:加賀
 バケツ2個使用
M:S勝利(名取) 道中撤退:羽黒
 バケツ3個使用
M:S勝利(古鷹) ボスS勝利(浜風)
 バケツ7個使用
M:S勝利(朝潮) ボスA勝利(扶桑)ボス撃破

M:S勝利(川内) ボスA勝利(那智)ボスHP82残
 バケツ10個使用
M:S勝利(朝潮) 道中撤退:吹雪
 バケツ2個使用
M:S勝利 道中撤退:大鳳・蒼龍
 バケツ4個使用
M:S勝利 ボスS勝利(島風)
 バケツ7個使用
M:S勝利(浜風) ボスA勝利(熊野) ボスHP103残
 バケツ9個使用
M:S勝利(霞) ボスA勝利(北上) ボスHP39
 バケツ10個使用
道中撤退 3戦目:時雨
 バケツ1個使用
道中撤退 1戦目:吹雪
M:S勝利(那智) ボスA勝利(足柄) ボスHP9残
 バケツ5個使用
M:S勝利(五十鈴) ボスA勝利(北上) ボスHP130残
 バケツ9個使用
M:S勝利 道中撤退:吹雪
 バケツ8個使用
道中撤退3戦目:時雨
道中撤退 1戦目:吹雪
 バケツ1個使用
M:S勝利 ボスS勝利(金剛)

E5終了

2015年8月19日 ゲーム
E5終了
E5終了
ここは今イベントのオアシス
って思ってたら、ラストダンスで足踏みしてた。

それでも21出撃で終了。

編成も特にきつい縛りはなかったので、割りと楽な海域でした。
これはもしかして、E6・E7という嵐の前兆なのか…

特にめぼしいドロップはなし。
残念。
でもゆーちゃんとかが低確率でドロップするらしいから、全クリしたら戻ってこよう。

甲作戦

道中撤退 2戦目:鈴谷
 バケツ1個使用
道中撤退 2戦目:潮
 バケツ1個使用
ボスS勝利 島風
 バケツ2個使用
ボスS勝利 加賀
 バケツ5個使用
ボスS勝利 あぶくま
 バケツ4個使用
ボスS勝利 赤城
 バケツ1個使用
道中撤退 2戦目:潮
 バケツ3個使用
ボスS勝利 伊勢
 バケツ6個使用
道中撤退 2戦目:潮
 バケツ1個使用
道中撤退 2戦目:潮
 バケツ3個使用
道中撤退 3戦目:雷
 バケツ4個使用
ボスA勝利 五十鈴 ボス撃破できず
 バケツ5個使用
ボスA勝利 川内 ボス撃破できず
 バケツ4個使用
道中撤退 3戦目:潮
 バケツ2個使用
道中撤退 3戦目:大井
 バケツ2個使用
ボスA勝利 日向 ボス撃破できず
 バケツ2個使用
ボスA勝利 鬼怒 ボス撃破できず
 バケツ5個使用
ボスA勝利 
道中撤退 2戦目:飛龍
 バケツ1個使用
ボスA勝利 利根 ボス撃破できず
 バケツ2個使用
ボスS勝利 あぶくま
 

E4終わり

2015年8月17日 ゲーム
E4終わり
E4終わり
E4終わり
なんとかE4甲作戦をクリア出来ました。

画像は順に、削り時編成、ラストダンス編成、終了時資材です。

削り時は戦艦2軽空2駆逐2の編成で、能動分岐で上ルートを選択。
ラストダンスは戦艦4航巡1軽空1で、能動分岐で中央ルートを選択。

甲作戦に切り替えてからは合計25出撃で攻略しました。
うちラストダンスは9出撃だったと思います。


丙作戦にて海風ドロップ後、甲作戦に切り替え
道中撤退 3戦目:綾波
 バケツ6個使用
ボスS勝利 大井
 バケツ5個使用
道中撤退 3戦目:綾波
 バケツ1個使用
ボスC敗北 ボスHP219/500残
 バケツ5個使用
ボスA勝利 那智 ボスHP102/500残
 バケツ6個使用
道中撤退 2戦目:隼鷹
 バケツ1個使用
ボスB勝利 川内 ボスHP49
 バケツ2個使用
ボスC敗北 ボスHP55残
 バケツ5個使用
道中撤退 3戦目:綾波
 バケツ3個使用
道中撤退 3戦目:龍鳳
 バケツ1個使用
道中撤退 3戦目:隼鷹
 バケツ2個使用
道中撤退 1戦目:金剛
 バケツ1個使用
道中撤退 3戦目:龍鳳
 バケツ2個使用
ボスC敗北 ボスHP205残り
 バケツ5個使用
道中撤退 3戦目:綾波
 バケツ3個使用
ボスA勝利 摩耶 ボス撃破
 バケツ4個使用
道中撤退 1戦目:榛名
 バケツ1個使用
道中撤退 3戦目:榛名・隼鷹
 バケツ3個使用
道中撤退 3戦目:霧島
 バケツ4個使用
道中撤退 3戦目:金剛・利根
 バケツ2個使用
ボスA勝利 妙高 ボス撃破できず
 バケツ4個使用
道中撤退 3戦目:金剛
 バケツ3個使用
道中撤退 3戦目:隼鷹
 バケツ2個使用
道中撤退 3戦目:隼鷹
 バケツ2個使用
ボスS勝利 高雄
 






E4、海風ドロップ。 勝った…勝ったぞぉぉぉぉ
今回はE4甲での彫りがかなり辛そうなので、丙作戦での彫りを先にやっていました


やっと海風がドロップしました。
長かった…。
ちょう長かった。
数えたら、合計で106週してました。

他のレアドロップは
早霜 2隻
清霜 3隻
夕雲とか巻雲とか

E3攻略時と比べると、資材は
燃料 -40k
弾薬 -20k
鉄  -20k
ボ  -5k
バケツ -200
の減少。
燃料に関しては初期備蓄の3割近くを持っていかれてしまいました。
途中何度も挫けそうになって辛かったけどやりとげました。
あとの掘りは風雲か…がんばろう。

編成は攻略記事の方で。

それでは甲作戦攻略に戻ります。


甲作戦
道中撤退 3戦目:綾波
 バケツ2個使用

丙作戦掘りに切り替え
ボスS勝利 祥鳳
 バケツ3個使用
ボスA勝利
 バケツ1個使用
ボスS勝利 霧島
ボスS勝利 長門
 バケツ2個使用
ボスA勝利 妙高
 バケツ2個使用
道中撤退 3戦目:綾波
 バケツ2個使用
ボスA勝利 北上
 バケツ6個使用
ボスS勝利 RJ
 バケツ3個使用
ボスS勝利 飛鷹
 バケツ1個使用
ボスS勝利 秋雲
 バケツ1個使用
ボスS勝利 利根
 バケツ3個使用
ボズS勝利 清霜
 バケツ2個使用
道中撤退 2戦目:龍鳳
 バケツ1個使用
ボスS勝利 舞風
 バケツ1個使用
ボスS勝利 早霜
 バケツ1個使用
ボスS勝利 陸奥
 バケツ2個使用
ボスS勝利 利根
 バケツ2個使用
ボスA勝利 長良
 バケツ3個使用
ボスS勝利 加古
 バケツ3個使用
ボスS勝利 衣笠
 バケツ2個使用
道中撤退 3戦目:龍鳳
 バケツ1個使用
ボスS勝利 陸奥
 バケツ3個使用
ボスS勝利 最上
 バケツ2個使用
ボスS勝利 長門
 バケツ2個使用
ボスS勝利 デース
ボスS勝利 ヒャッハー
 バケツ1個使用
ボスS勝利 ヒャッハー
 バケツ3個使用
ボスS勝利 夕雲
 バケツ3個使用
ボスS勝利 妙高
 バケツ3個使用
ボスS勝利 古鷹
 バケツ3個使用
ボスS勝利 比叡
 バケツ1個使用
ボスS勝利 清霜
 バケツ3個使用
ボスS勝利 ヒャッハー
 バケツ2個使用
ボスS勝利 高雄
 バケツ3個使用
ボスS勝利 妙高
 バケツ2個使用
ボスS勝利 巻雲
 バケツ2個使用
ボスS勝利 秋雲
 バケツ2個使用
ボスS勝利 RJ
 バケツ2個使用
道中撤退 3戦目:夕立
 バケツ1個使用
ボスS勝利 霧島
ボスS勝利 青葉
 バケツ2個使用
ボスS勝利 デース
 バケツ1個使用
道中撤退 3戦目:綾波
 バケツ1個使用
ボスS勝利 ヒエー
 バケツ3個使用
ボスA勝利 川内
 バケツ5個使用
ボスS勝利 舞風
 バケツ1個使用
ボスS勝利 RJ
 バケツ2個使用
ボスS勝利 秋雲
 バケツ2個使用
道中撤退 3戦目:龍鳳
 バケツ2個使用
ボスS勝利 球磨
 バケツ2個使用

ボスS勝利 筑摩
 バケツ1個使用
ボスS勝利 球磨
 バケツ3個使用
ボスS勝利 最上
 バケツ1個使用
ボスS勝利 ヒエー
 バケツ3個使用
ボスS勝利 榛名
 バケツ1個使用
ボスS勝利 長門
 バケツ1個使用
ボスS勝利 巻雲
 バケツ3個使用
ボスS勝利 清霜
 バケツ2個使用
ボスS勝利 青葉
 バケツ1個使用
ボスS勝利 最上
 バケツ2個使用
ボスS勝利 ヒエー
 バケツ1個使用
ボスS勝利 霧島
 バケツ2個使用
ボスS勝利 筑摩
 バケツ4個使用

甲作戦に切り替え
ボスS勝利 北上
 バケツ3個使用
ボスC敗北 ボス撃破できず
 バケツ5個使用
道中撤退 2戦目:榛名
ボスA勝利 ヒャッハー ボス撃破
 バケツ5個使用

丙作戦に切り替え
ボスS勝利 祥鳳
 バケツ1個使用
ボスS勝利 加古
 バケツ1個使用
ボスA勝利 那珂ちゃん
 バケツ3個使用
ボスS勝利 隼鷹
 バケツ3個使用
道中撤退 2戦目:隼鷹
 バケツ1個使用
ボスS勝利 清霜
 バケツ4個使用
ボスS勝利 北上
 バケツ1個使用
ボスS勝利 霧島
 バケツ2個使用
ボスS勝利 RJ
 バケツ2個使用
ボスS勝利 北上
 バケツ2個使用
ボスS勝利 加古
ボスS勝利 長良
 バケツ3個使用
ボスS勝利 筑摩
 バケツ3個使用
ボスS勝利 いずもまる
 バケツ1個使用
ボスS勝利 雪風
 バケツ3個使用
道中撤退 3戦目:綾波
 バケツ2個使用
ボスS勝利 祥鳳
 バケツ1個使用
道中撤退 2戦目:初春
 バケツ1個使用
ボスS勝利 最上
ボスS勝利 高雄
ボスS勝利 加古
 バケツ2個使用
ボスS勝利 長門
 バケツ3個使用
ボスS勝利 妙高
 バケツ3個使用
ボスS勝利 秋雲
 バケツ1個使用
ボスS勝利 筑摩
 バケツ3個使用
道中撤退 3戦目:綾波
 バケツ1個使用
道中撤退 3戦目:夕立
 バケツ1個使用
ボスS勝利 加古
 バケツ3個使用
ボスS勝利 長良
 バケツ2個使用
ボスS勝利 いずもまる
 バケツ2個使用
ボスS勝利 妙高
 バケツ1個使用
ボスS勝利 筑摩
 バケツ3個使用
ボスS勝利 長良
 バケツ3個使用
ボスS勝利 筑摩
 バケツ4個使用
道中撤退 3戦目:夕立
 バケツ1個使用
道中撤退 2戦目:隼鷹
 バケツ1個使用
ボスS勝利 榛名
 バケツ1個使用
ボスS勝利 早霜
ボスS勝利 海風

E3攻略

2015年8月16日 ゲーム
E3攻略
E3攻略
E3攻略
日記を書き忘れて実家に帰ってしまっていたので遅れました。

画像は出撃艦隊と終了時の資材。
削り時には、雪風の代わりに対空カットイン装備の吹雪が入っていました。

E3の艦隊は、なんというかアレだ、全力全開。

ここで使用した艦娘はイベント終盤のE6、E7で使えるので、E4、E5で使う艦娘を残して残りを全力投入する形でいきました。
彫りも含めて全19出撃で終了したので、きっと運が良かったのだと思う。

甲作戦
道中撤退 3戦目:羽黒
 バケツ3つ使用
ボスC敗北
 バケツ10個使用
ボスA勝利 最上
 バケツ5個使用


丙彫りに切り替え
ボスS勝利:比叡
 バケツ1個使用
ボスS勝利 最上
 バケツ1個使用
ボスS勝利 最上
 バケツ5個使用
ボスS勝利 筑摩
 バケツ1個使用
ボスS勝利 祥鳳
 バケツ4個用意
ボスS勝利 金剛
 バケツ1個使用
ボスS勝利 愛宕
 バケツ2個使用
ボスS勝利 瑞穂
 バケツ3個使用

甲作戦に切り替え
ボスA勝利 足柄 ボスHP1残り
 バケツ9個使用
ボスA勝利 由良 ボス撃破
 バケツ6個使用
ボスS勝利 磯風
 バケツ4個使用
ボスA勝利 名取 ボス小破
 バケツ5個使用
ボスA勝利 利根 ボスHP5残り
 バケツ6個使用
ボスA勝利 霧島 ボス大破
 バケツ5個使用
ボスA勝利 比叡 ボス小破
 バケツ6個使用
ボスS勝利 夕雲

瑞穂掘り終了と今回のイベント情報覚え書き
E3の丙で瑞穂掘りが終わりました。
これでやっと攻略に入れるぜ!
編成と出撃記録は攻略の方で書く予定。


イベント情報覚え書き
ネットに落ちてる情報を自分用にまとめてるだけなので鵜呑みにされても責任取れません。
参考程度に疑ってどうぞ。

●札
札A 初動作戦 E1 E2 E7
札B 機動部隊 E3 E6 E7
札C 挺身部隊 E4 E7
札D 西部方面 E5
支援では札はつかず、どの札がついていても支援に出撃可能っぽい?

●ルート固定
・E1
通常艦隊
菊月改を入れていると2戦ルート確定らしい
・E2
連合艦隊(機動部隊/水上部隊)
固定特になし?
・E3
連合艦隊(機動部隊)
正規空母3以上もしくは雷巡2以上で5戦ルートになるらしい
・E4
通常艦隊
金剛榛名か比叡霧島で固定あり?
夕立、綾波、春雨のうち2隻で固定あり?
駆逐2高速戦艦2軽空母2の編成でなければBDFHZ(上ルート:削りでよく使われる)の固定は不可能らしい
・E5
通常艦隊
秋津島と駆逐1隻で固定あり?(BDEFKZ)
・E6
連合艦隊(機動部隊?)
・E7
連合艦隊(機動部隊/水上部隊)
翔鶴瑞鶴瑞鳳で固定あり?


●イベント海域開放のための任務
・E1
なし
・E2
なし
・E3
以下の3つの任務が順番に出てきます。
第二次SN作戦、初動作戦完了!   :E2クリアで達成
「工廠」倉庫の整理整頓       :装備破棄を5回で達成
主力機動部隊の前路哨戒を実施せよ! :潜水艦6隻撃沈で達成
・E4
なし?
・E5
ソロモン海方面の制空権を奪え!  :E4クリアで達成?
「翔鶴」に艦攻「村田隊」を配置転換せよ!:翔鶴に村田隊を装備で達成?
FS作戦に備え、艦隊練度向上に努めよ!  :演習B勝利以上を4回で達成?
・E6
なし?
・E7
なし?


E2終了

2015年8月13日 ゲーム
E2終了
E2終わりました。
色々情報収集してたら時間がかかった。

連合艦隊:水上部隊で出撃。
7回出撃してクリアしました。

編成は
第一艦隊:長門、飛龍、鳥海、摩耶、妙高、足柄
第二艦隊:響、磯波、暁、叢雲、白雪、那珂
装備は特に特殊なことは無くて以下の2点以外は普通で。
→敵に空母がいないので、飛龍には艦攻と彩雲のみ
→ボス撃破の火力が足りなかったので白雪に魚雷装備

ボスS勝利のはず 結果画面直前で猫ったのでわからん。焦った。ゲージは減ってた。
 バケツ6個使用
ボスA勝利 千代田 ボスがHP2残った…
 バケツ2個使用
出撃途中で猫
道中撤退 1戦目:摩耶
 バケツ1つ使用
ボスS勝利 RJ
 バケツ1つ使用
道中撤退 対潜水艦:磯波
 バケツ1つ使用
ボスA勝利 霧島

E1突破

2015年8月12日 ゲーム
E1突破
E1突破
まずはE1終了しました。

どうやら菊月改を入れていくと道中1戦ルートになるようで、楽に突破できました。
菊月は昨晩拾ってきて、演習で適当にレベリングしたもの。
改装が終わってなくても問題ありませんでした。

E1でも札がつくけれどE2も同じ札だということで、那珂ちゃんと駆逐艦数隻は2軍枠から引っ張ってきてました。

戦績としては6回出撃中、道中撤退が1回で残りはボスS勝利。
バケツは合計9個使用だけど、昨晩のスクショと比べたら増えてますね…
ついでに言うと燃料弾薬とかも。
まぁそれくらいの難易度だったということで。

レアドは…野分ってレアなんだっけ?


E2で使う予定の那珂ちゃんと白雪がドッグに3時間ほど引きこもっちゃったので、その間ジム行って汗流してきます。



ボスS勝利 野分
 バケツ3使用
ボスS勝利 金剛
 バケツ1使用
ボスS勝利 球磨
 バケツ2使用
道中大破:レディー
 バケツ2使用
ボスS勝利 弥生
 バケツ1使用
ボスS勝利 金剛
バケツ使用無し
とりあえずLv50まで行った。
この調子なら土日の内にdreiまでは行けそう?
ビスマルクがLv.30になったので改になりました。
戦艦はレベリングが楽で良い


とりあえずこのまま75まで上げよう。

とうとうビスマルクがうちの鎮守府に来てくれました!


デーリー消化のためにバシクルやってたら、弥生・浜風とレア駆逐を引きまくる
  ↓
あれ?もしかして今日運がいいのかも?
  ↓
大型建造やってみよう

という安直な思考のもと大型建造したら一発ツモ。
ビスコ実装から1年と3ヶ月、長かった…

頑張って次のイベントまでに実践域までは育てよう


そして残る未取得艦娘は武蔵のみ。
大鯨/龍鳳・U-511/呂500は名前変わる前も後も1隻ずついるし、磯風やROMAもいるからほんとうに最後の1隻。

大型建造…頑張って回そう…

今日のE6 (5/17)

2015年5月17日 ゲーム
ボスS勝利:隼鷹
ボスS勝利:最上
ボスA勝利:隼鷹
ボスS勝利:金剛
ボスS勝利:妙高
道中撤退
ボスS勝利:RJ
ボスS勝利:赤城


今日のE6 (5/16)

2015年5月17日 ゲーム
道中撤退
ボスS勝利:妙高
道中撤退
ボスS勝利:比叡
ボスS勝利:妙高
ボスS勝利:榛名
ボスS勝利:長良
道中撤退
道中撤退
ボスS勝利:球磨
ボスS勝利:酒匂
ボスA勝利:RJ
ボスS勝利:隼鷹
ボスS勝利:金剛
ボスS書類:霧島
ボスS勝利:川内
ボスS勝利:まるゆ
ボスA勝利:妙高
ボスC敗北
道中撤退
ボスS勝利:金剛
ボスS勝利:筑摩
ボスS勝利:まるゆ
ボスS勝利:川内
ボスS勝利:長良
道中撤退
道中撤退
ボスS勝利:北上
ボスA勝利:利根
道中撤退
ボスS勝利:RJ
ボスS勝利:金剛
ボスA勝利:筑摩
ボスS勝利:最上

今日のE3 (5/15)

2015年5月16日 ゲーム
ボスS勝利:長良
ボスS勝利:由良
ボスS勝利:島風
道中撤退
道中撤退
ボスS勝利:由良
ボスS勝利:日向 道中:三隈
ボスS勝利:イムヤ
ボスS勝利:多摩

1 2 3